皆さまこんにちは。

今日の府中町は雨☔で気温も低いですね。

どうか温かくされてお過ごしください。

本日もクレエピアノ教室(府中町)のブログをご覧いただきありがとうございます。

先日、「ピアノ演奏は大袈裟ぐらいが調度いい!?」というお話をさせていただいたかと思うのですが、今回は「歌う」ということについてお話ししたいと思います。

皆さん、言葉を発したり、誰かと会話する時、棒読みのような話し方はされないですよね。

必ず抑揚がついていると思います。

音楽も一緒なのです。

ただ楽譜の音符を弾いて音を出せばいいというわけではなく、歌うからこそ美しい音を奏でられるのです。

この曲の山場はどこなのか、どこを一番聞かせたいのか、そこに向かって考えます。

細かい小節の中にもその小節の山になる音があるので、それも考えて、全体的に纏めます。

そう、この山場なのですが、心のなかで歌っていると、自然とこう弾きたい、ここが山場だ!!というのが解ってきます。

🌷チューリップの曲で例えてみると

ドレミ~ドレミ~ソミレドレミレ~

ドレミ~ドレミ~ソミレドレミド~

ソソミソララソ~ミミレレド~

皆さんチューリップのメロディーを歌詞に合わせて、又はラララ~♪でも鼻歌でも良いので、歌ってみてください。

きっと盛り上がりたい場所がありますよね。

まず、最初の「ドレミ~の中でも‘ミ’に向かってクレッシェンド(段々大きく)」

そして「ドレミ~ドレミ~からソに行く時のこのミ~ソの部分からさらに盛り上り‘ソ’がてっぺんです。」

そして最後の「ソソミソララソ~」の‘ミソ’辺りから段々盛り上げて「‘ララ’」の部分がこの曲の一番盛り上がるところだと思います。

このように、短い曲でも盛り上がる部分はちゃんとありますし、歌うと良く解りますよね。

ピアノの楽譜も歌えるように♪

この要領で、楽譜の音符も心の中で歌います。

練習の時は声に出して歌われてくださいね^^

そうすると、自然と抑揚もつきますし、控えめにしたいところは控えめに、盛り上がりたいところはたっぷりと歌い、大いに盛り上がれば効果的で、演奏の幅も広がります。

技術云々よりも、まずは歌うこと。

絶対にこう!!という答えはありませんから、まずはご自身が感じるままに歌ってみてください✿

「ここは小さくしたい」「ここは段々大きく」「ここは少しゆっくり」

「ここは早く」「ここはたっぷり」「ここは溜めて弾きたい」等‥

正しい音を出すことも大事かもしれませんが、少し間違えても、全体的に丁寧に歌えて弾けていれば、心に響く演奏になると思います。

今日は簡単な説明ではありましたが、少しだけ「歌う」ことについてお話ししてみました。

ピアノと一緒にまずは歌うことから始めてみませんか(^^♪

 

🎀クレエピアノ教室(府中町の個人ピアノ教室)🎀では無料体験レッスンを大歓迎しています(^^)♪

お近くでピアノ教室をお探しの方、習い事をお考えの方、音楽やピアノレッスンに興味のある方、是非無料体験レッスンにお越しください♪♪

皆さまのお越しをお待ちしております✿

♫無料体験レッスンのお申込みはこちら♪